ワンオペ親父の雑記

日々の日常建築屋の独り言と、ワンオペ親父の作る簡単飯、子供達への思いややりとり。
たまにちょっとした雑学等を雑記しています。
自己学習の場にもしていますのでご了承下さい。

建築屋

『独学自己満足学習』 令和2年 1級建築士試験 学科Ⅰ(計画)№17 子どもにかかわる施設に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。

建築屋

こんばんは、

現在の時刻2022年06月11日21時14分 

子供にかかわる施設って、

はば広すぎませんかね(^_^;)

一級建築士には広い知識が必要なんですね。

1 .幼稚園と保育所の施設を共用化した認定こども園において、遊戯室、調理室、管理諸室、屋外環境等は幼稚園と保育所の共用の空間として計画した。

考え中・・・・空間としての共用は可能でしょうね。時間で分ければ問題無いですよね。

正解の枝 せっかく幼稚園と保育所の共用化ができたのですから、施設も共用化しましょうねって事ですね。


2 .総合病院における小児患者のための病床は、疾病ごとの特徴に対し的確に対応できるように、診療科ごとにそれぞれ設けた。

考え中・・・・違う疾病の小児患者でも、小児患者に対応するお医者様は小児科の先生なのではないでしょうか?なので診療科ごとにはわけないのでは?

不正解の枝 やはり診療科ごとに設けることはしませんね。小児科という一つの科になりますしね。


3 .放課後等デイサービス事業所において、屋外遊びを豊かにするために、学校と連携して校庭等を有効に活用した。

考え中・・・・放課後デイサービス(児童館とかですかね)設問の通り連携してできるのであればそれが良いと思いますね。

正解の枝 『放課後等デイサービス事業所は、児童福祉法第6条の2の2第4項の規定に基づき、 学校に就学している障がい児に、授業の終了後等に、生活能力の向上のために必要な訓練、社会との交流の促進その他の便宜を供与する施設です。』施設には運動スペースが欲しいところですが、取れない場合などは学校と連携した方法をとったりするようですね。


4 .義務教育学校(小中一貫校)の特別支援学級関係室においては、9 年間の系統性・連続性のある教育活動や一貫した支援を効果的に行えるように、小学校と中学校の配置や室構成を計画した。

考え中・・・・特別支援学級はおそらく9年間同じ関係室を利用するようになりますからね。計画時点で考えておくのが正解だと思いますね。

正解の枝 設問の通りといいますか、知り合いのお子にいたので、イメージがわきやすかったですね。子供は元気ならそれでいいですけどね。関係ないコメントでしたね(*’ω’*) 9年間通しての配慮が必要です。

現在の時刻 21時35分 所要時間 21分

今日の問題は綺麗に理解?できましたね。

この調子で頑張りましょう。

いつもいつでもいつまでも楽しく勉強。

今夜も眠い。

少し早く出来たからさっさと家事片付けよう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました