ワンオペ親父の雑記

日々の日常建築屋の独り言と、ワンオペ親父の作る簡単飯、子供達への思いややりとり。
たまにちょっとした雑学等を雑記しています。
自己学習の場にもしていますのでご了承下さい。

建築屋

一級建築士試験 令和2年度 学科Ⅴ(施工)№03

建築屋

こんばんは、

現在の時刻2023年06月19日21時47分

昨日は間違えました。

微妙な勘違い、

それを修正して、

合格に繋げるための勉強です。

〔No. 3 〕材料管理、品質管理等に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。

1 .既製コンクリート杭の荷降ろしに当たっては、杭の両端から杭の長さの1/5
の位置付近の2 点で支持しながら、杭に衝撃を与えないように行った。

2点吊りなのですね。

2 .JISに適合する異形鉄筋の種類の確認において、SD295Aについては圧延マークによる表示がないことを、SD345 については圧延マークによる表示が「突起の数1 個(・)」であることを、目視により行った。

そんな感じのマークがついていることは覚えています。

3 .外壁工事に使用する押出成形セメント板の保管については、積置き場所を平坦で乾燥した屋内とし、台木を配置したうえで、積置き高さを最大で1.2 mとした。

最大高さが高すぎな気がしますね。1.0mではなかったでしょうか?

4 .塗料については、使用直前に撹拌したところ、撹拌しても再分散しない沈殿物、皮ばり、凝集等の現象が生じていたので、こしわけによりこれらを取り除いて使用した。

こしわけで使用して問題無かったと思いますね。

私の解答予想は、

3番です。

ですが、

4番があやしい気もしています。

で、正答は、

3番です。

やはり1mでしたね。

後の問題も設問通り。

この調子ですね。

では、あっさりですが、

また明日。

コメント

タイトルとURLをコピーしました