ワンオペ親父の雑記

日々の日常建築屋の独り言と、ワンオペ親父の作る簡単飯、子供達への思いややりとり。
たまにちょっとした雑学等を雑記しています。
自己学習の場にもしていますのでご了承下さい。

建築屋

一級建築士試験 令和3年度 学科Ⅰ(計画)№01   

建築屋

今日から新しい年度の問題にかかります。

自己満足学習なので、生暖かい目で見てくださいね。

さて、どうなるかな?

現在の時刻2022年09月21日20時54分

〔No. 1 〕次の用語に関する記述のうち、最も不適当なものはどれか。

私の回答予想は、3番です。

ZEB系の話は、ZEHとかのイメージですね。

1 .SDGsは、誰一人取り残さない、持続可能でよりよい社会の実現を目指す世界共通の17 の開発目標からなり、その目標の一つに「持続可能な都市」がある。

考え中・・・・SDGsはここ何年か流行りですね~。持続可能な都市は有ったと思いますね。

正しい設問です。「Sustainable Development Goals」の略で、2030年までに持続可能でより良い社会を目指すための国際的な目標のことです。

持続可能な開発目標は、2015年9月25日に国連総会で採択された、持続可能な開発のための17の国際目標である。

2 .QOLは、近年、生活の質的向上を目指そうとする気運の高まりとともに、建築計画においても、医療福祉等の分野で重要性が増している。

考え中・・・・QOL クオリティ・オブ・ライフ ですかね?でも医療福祉って関係ありましたっけ?

正しい設問です。クオリティ・オブ・ライフとは、一般に、ひとりひとりの人生の内容の質や社会的にみた『生活の質』のことを指し、ある人がどれだけ人間らしい生活や自分らしい生活を送り、人生に幸福を見出しているか、ということを尺度としてとらえる概念である。 ウィキペディア

クオリティ・オフ・ライフ、生活の質ですね。

3 .ZEBは、資源の有効な利用を確保する観点から、「建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律」(建設リサイクル法)によって定められた分別解体及び再資源化等の実施義務の対象となる建築物のことである。

考え中・・・・ZEB ゼロ・エネルギー・B?ってなんでしたっけ?ですがリサイクルではない気がしますね。これかな?

不適切な設問です。ゼロ・エネルギー・ビルは、消費する一次エネルギーの収支をゼロにすることを目指した建物。消費するエネルギーを削減し、使用するエネルギーは自ら生産することにより正味のエネルギー消費をゼロにする。 ウィキペディア

設問の文章は意味がないでしたね。Bはビルですね。

4 .重要伝統的建造物群保存地区における「修景事業」は、伝統的建造物以外の建造物や新築される建造物が歴史的風致と調和するよう、外観を整備するために行う事業のことである。

考え中・・・・「修景事業」外観を整備する事業であっていると思います。よくわかりませんけど、消去法ですね。

正しい設問です。伝統的建造物群保存地区内においては、保存事業として、道路、水路、敷地割りによる「地割」を維持し つつ、伝統的建造物(建築物、工作物)と環境物件を良好に保存するための「修理事業」と、伝統的建造物 以外の建造物と新築物件を町並みに調和させるための「修景事業」を実施します。

景観地区とは違うんですかね?

現在の時刻 21時26分 所要時間 32分

ちょっと時間かかりましたね。

ですが、

無事に一問目正解です。

1勝0敗

さて、令和3年やっていきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました