ワンオペ親父の雑記

日々の日常建築屋の独り言と、ワンオペ親父の作る簡単飯、子供達への思いややりとり。
たまにちょっとした雑学等を雑記しています。
自己学習の場にもしていますのでご了承下さい。

建築屋

一級建築士試験 令和3年度 学科Ⅲ(法規)№17

建築屋

こんばんは、

現在の時刻2022年12月06日22時25分

〔No.17〕図のような敷地において、建築基準法上、新築することができる建築物の容積率(同法
第52 条に規定する容積率)の最高限度は、次のうちどれか。ただし、図に記載されているものを除き、地域、地区等及び特定行政庁の指定、許可等は考慮しないものとする

1 . 28/10
2 . 31/10
3 . 37/10
4 . 40/10

まずは、敷地が2つの地域にまたがっているので、それを調べてみます。

20/10+60/10=80/10÷2=40/10 

これだとMaxいけて 4番が正解になってしまいます。

建築基準法第52条2の二

令135条の18(容積率の制限について前面道路の幅員に加算する数値)

((12‐6)(70‐35)/70)=3 

駄目です、わかりません。

現在の時刻 23時06分 所要時間 41分

解答

135条の18の式を使って西側道路幅員を検討します。

6+3で9m

第一種住居地域 4/10 4×9/10 → 36/10 定めた容積率が小さいので、20/10

商業地域    6/10 6×9/10 → 54/10 計算の方が小さいので、  54/10

合計すると、

74/10 敷地の半分づつやから、37/10

最終回答は、3番です。

むずい・・・・。

所要時間 62分

じっくり知らべながらとはいえ、

かかり過ぎ。

合格する気あるのか?って感じ

では、また

コメント

タイトルとURLをコピーしました