ワンオペ親父の雑記

日々の日常建築屋の独り言と、ワンオペ親父の作る簡単飯、子供達への思いややりとり。
たまにちょっとした雑学等を雑記しています。
自己学習の場にもしていますのでご了承下さい。

建築屋

一級建築士試験 令和4年度 学科Ⅲ(法規)№17 2周目

建築屋

こんばんは、

現在の時刻2023年04月04日20時55分

いよいよ来ましたね、

出来ない図の問題。

一番目は、

容積率です。

毎年出ているので、

パターンが判れば何とかなると思うのですが、

いい加減、正解したいです。

今日は、受験申し込みも済ませましたからね。

〔No.17〕図のような敷地において、建築基準法上、新築することができる建築物の容積率(同法
第52 条に規定する容積率)の最高限度は、次のうちどれか。ただし、図に記載されているものを除き、地域、地区等及び特定行政庁の指定、許可等は考慮しないものとする。

1 . 30/10
2 . 40/10
3 . 45/10
4 . 53/10

とりあえず、

準住居と商業を半々にしますかね。60/10 これは無いです。

準住居 道路幅員 8m に 4/10 で、32/10 

商業地域 (12‐6)×(70‐35)÷70 で、 3 なので前面道路は 9m?

商業地域なのでその他ですよね。

9mに6/10で54/10 

?????????

結局ハッキリわかりませんでした。

私の解答予想は、2番です。

で、正答は、

3番でした。

惜しい!!!!

わかりました。

計算は合ってました。

準住居 道路幅員 8m に 4/10 で、32/10 

これですね。

幅員は、敷地に対してかかるので、

準住居の道路幅員は8mではなく

商業の計算と同じく 9mに4/10 で 36/10 で良かったんですよ。

で、

36/10と54/10で 90/10 

半分になるので、45/10になりますね。

後一歩ですね。

なんとかなる気がしてきました。

頑張ります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました