1.指定管理者制度とは、文化会館や保育所、公園等の公の施設の管理運営を、ノウハウを有する民間事業者が行うことで、住民サービスの向上を図り、施設設置の目的を効果的にするための制度である。(正解の枝) まぁ、そうですよね。
2.街なみ環境整備事業とは、住環境の整備改善を必要とする区域において、地方公共団体及び街づくり協定等を結んだ住民が協力して、美しい景観の形成、良好な居住環境の整備を支援する事業の事である。(正解の枝) これもわかります。
3.TMOとは、商業・業務機能が集積した地区において、「中心市街地活性化基本計画」等を基に活性化事業等を推進する民間主体の組織の事である。(正解の枝)タウン マネジメント オウガナイゼイション なるほど、街をマネジメントする組織。そのまんまですね。
4.サウンディング型市場調査とは、地方公共団体等の事業完了後に、住民との意見交換等を通し、事業に対しての様々な意見や改善点を把握する調査の事である。(不正解の枝)
引用:案件の内容・公募条件等を決定する前段階で、公募により民間事業者の意向調査・直接対話を行い、当該案件のポテンシャルを最大限に高めるための諸条件の整理を行うものです。
との事なので、事業完了後ではなく、 決定する前段階 で行う調査の事なんですね。
今日も少し賢くなりました。
いつもいつでもいつまでも楽しく勉強。
コメント