ワンオペ親父の雑記

日々の日常建築屋の独り言と、ワンオペ親父の作る簡単飯、子供達への思いややりとり。
たまにちょっとした雑学等を雑記しています。
自己学習の場にもしていますのでご了承下さい。

建築屋

令和3年 1級建築士 学科Ⅱ 環境・設備 №12 事務所の空調方式に関する記述

建築屋

1.定風量単一ダクト方式は、一般に、変風量単一ダクト方式に比べて搬送動力の消費量が大きい。(正解の枝)定風は常に一定やから、変風にしてゆっくり流すこともできないからね。

2.個別分散方式は、空調機を室単位やゾーン単位ごとに設置する方式であり、一般に、天井内等に機器の設置が可能なため、機器等の設置に必要なスペースを小さくすることが出来る。(正解の枝)機器を分散できると機器が小さくなるから、スペースも小さくて大丈夫だよね。

3.放射空調方式は、一般に、天井等に設置した放射パネルを冷却又は加熱することにより放射パネルと人との間で放射熱交換を行う方式であり、気流や温度むらによる不快感が少ない。(正解の枝)イメージ的には 冬のオイルヒーターかな。

4.床吹き出し空調方式は、二重床の床下空間を利用し、床面に設けた吹き出し口から空調空気を吹き出す方式であり、一般に、暖房運転時における居住域高さでの垂直温度差は大きい。(不正解の枝)暖房運転時の温度差って、床下から温めると効率が良いから、温度差も少ないですよね。床暖房が良いねって言われますもんね。

事務所というか空調方式は、自分の体感でなんとなく正解できそうです。

いつもいつでもいつまでも楽しく勉強

コメント

タイトルとURLをコピーしました