ワンオペ親父の雑記

日々の日常建築屋の独り言と、ワンオペ親父の作る簡単飯、子供達への思いややりとり。
たまにちょっとした雑学等を雑記しています。
自己学習の場にもしていますのでご了承下さい。

建築屋

令和3年 1級建築士 学科Ⅱ 環境・設備 №14 給排水衛生設備に関する記述

建築屋

1.排水を再利用した雑用水については、便器洗浄水や修景用水の他に、清掃用水や冷却塔補給水にも使用した。(不正解の枝)冷却塔においてはレジオネラ菌等の増殖を防ぐために水道水を使用することが規定されているらしい。

2.給水設備において、浄水系統と別系統にした雑用水系統の受水槽については、雑用水用ポンプを設置した給排水衛生設備機械室の直下にある鉄筋コンクリート造の床下ピットを利用した。(正解の枝)浄水系統と別にしてあるなら特に問題ないですよね。

3.雨水を便器洗浄水等で再利用した排水が下水道料金の対象となる地域において、雨水使用料を計測する量水計を設置した。(正解の枝)下水道の料金は、流した水量で決まるから、雨水でも測らないと料金が発生しないですからね。

4.飲食施設を設けない中小規模の事務所ビルの給水設計において、使用水量の比率を、飲料水30%、雑用水70%とした。(正解の枝)住宅だと逆なんですよね。飲料水が多くて、雑用水が少ない。間違えないようにしないと。

衛生設備関係は、上水と下水 雑排水と再利用 この辺りが多いですかね。でも、問題のレベル的には、2級とさほど変わらない気がする。明後日には、2級建築士の学科発表ですね。その次は、1級・・・・。ダメなのはわかっているのに、薄い期待はなぜか妄想(;´∀`) 来年は1級取るぞ~( ..)φメモメモ

コメント

タイトルとURLをコピーしました