こんばんは、
現在の時刻 2022年01月05日20時14分
明日は朝から雪の可能性があるらしいので、早起きできるように頑張りましょう。
1.建築物の改修工事のための枠組み足場を設置する計画において、高さ12mの枠組足場の組立から解体までの期間が49日であったので、その計画を労働基準監督署に届け出なかった。
正解の枝 正しい選択肢。
足場の高さが10m以上 かつ 期間が60日以上 は届け出無ければならない。とあります。『かつ』なので、両方満たしている場合は届け出るですね。設問は期間が49日なので届け出不要ですね。
2.工事用の資材を上階に運搬するために鉄筋コンクリートの床スラブに設ける仮設用の開口については、補強や復旧等を含む計画書を作成し、監理者の承認を受けた。
正解の枝 正しい選択肢。
設問の通りですね。「仮設工事計画書」を作成して、監理者の承認を受ける必要がありますね。
3.ベンチマークから引き出した「各階の通り心と高さの基準になる基準墨」について、監理者の検査を受けた。
正解の枝 正しい選択肢。
これも、設問2と一緒で当たり前のことですよね。基準について監理者に検査、確認してもらうんですよね。
4.移動式クレーンによる荷の吊り上げ作業において、送電電圧6,600Vの絶縁防護のない配電線からの最小隔離距離(安全距離)については、1.0mを確保した。
不正解の枝 誤った選択肢。
最小隔離距離は、1.2m以上で、安全距離は、2.0mになりますね。
どちらにしろ、1.0mでは、アウトですね。
現在の時刻 20時47分 所要時間 33分
だいぶてこずった感がありますね。
途中で携帯が鳴ったから集中力が途切れましたね。
反省です。
いつもいつでもいつまでも楽しく勉強。
コメント