桜の時期ですね。
我が家も1本植えていたのですが、
除草剤を撒き過ぎてしまって、
弱った上に、
移動させようと無理をしたせいで、
枯れてしまいました。
新しいのを植えようか考え中です。
桜に限らずですが、
庭の草木や花は、
お手入れしないと綺麗には育ちませんし、
場合によっては、
住宅自体に問題を引き起こすことも有ります。
特に多いのは、
落ち葉と根っこです。
落ち葉は、排水や樋の詰まりの原因に、白蟻や害虫を寄せてきます。
根っこは育ちすぎると、配管や基礎のコンクリートを傷めたりします。
植栽。
大切に育てるものなので、
いざ処分となると、
少し残しておこうかな?とか、
もう少し大きくなるまでとか、あると思います。
ですが、
御手入れや管理するのが大変な時は、
思い切って処分することをお勧めします。
中途半端は、いけませんよ。
スッキリして、
次の事に向かいましょう。
さて、
今日の晩御飯は、
回鍋肉。
焼き豚入りの卵焼き。
ワカメスープです。
回鍋肉とか、

名前も見た目も料理出来ます感満載ですが、
ザク切りのカットキャベツ1袋と、
ON365の回鍋肉の素があれば、
後は、
豚肉を一緒に炒めるだけで、
ごはんに合うおかずの出来上がりです。
見た目を考えると、
ピーマンも入れると良いですけどね。
カロリーは、
回鍋肉 207㎉
焼き豚入り卵焼き 237㎉
ワカメスープ 42㎉
雑穀ごはん 276㎉
トータル 762㎉

昨日の運動は、
ウォーキング
3.48㎞ 35分 279㎉
体重の増減は、
∔0.1㎏
なんか少しづつ増えている。
なぜに?
コメント