ワンオペ親父の雑記

日々の日常建築屋の独り言と、ワンオペ親父の作る簡単飯、子供達への思いややりとり。
たまにちょっとした雑学等を雑記しています。
自己学習の場にもしていますのでご了承下さい。

建築屋

平成30年 1級建築士試験 学科Ⅰ 計画 №13 集合住宅に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。

建築屋

こんばんは、

現在の時刻2022年02月07日22時03分

今日は、ちょっと短めやけどちゃんと歩いてきましたよ。

1.熊本県営竜蛇平団地(熊本市)は、中庭や共用部に面して住戸ごとの土間やテラス等を設け、居住者同士がお互いの生活を感じながら居住することができるように計画されている。

正解の枝 正しい選択肢。

熊本県のHPにのってますね。「お互いの生活を感じ合う中から集まって住む意識を育むことを期待したものである。」らしいので、あってますね。

2.真野ふれあい住宅(神戸市)は、阪神・淡路大震災の被災者を対象に建築されたコレクティブハウジングであり、共同の食堂、台所等を設けて、居住者が生活の一部を共同で行うことが可能となっている。

正解の枝 正しい選択肢。

こちらも正しい内容ですね。コレクティブ「集団的」な住宅で、この物件は高齢者用みたいですね。

3.世田谷区深沢環境共生住宅(世田谷区)は、木造平屋建ての住宅団地の建替え事業により建築された公営の住宅であり、高齢者住宅サービスセンターを併設した、シルバーハウジング・プロジェクトを含むものである。

正解の枝 正しい選択肢。

世田谷区のHPにありましたね。

  1. 地球規模の環境に配慮し、省エネルギー・省資源・リサイクルを追及する。
  2. 周辺環境や自然環境との調和をめざす。
  3. 居住環境の健康性・快適性をめざす。

との事です。

4.茨城県営六番地アパート(水戸市)は、三つの住棟、集会室及び中央広場で構成され、中央広場については、住居又は集会室を介してアクセスする居住者専用のものである。

不正解の枝 誤った選択肢。

茨城県営六番池アパート(水戸市)は、7つの住棟に囲まれた中庭があり中庭に面した屋外階段から住戸へアクセス、傾斜した瓦屋根が特徴となっています。

説明文の 住棟の個数がすでに違いますね。

現在の時刻 22時28分 所要時間 25分

いつもいつでもいつまでも楽しく勉強。

コメント

タイトルとURLをコピーしました