ワンオペ親父の雑記

日々の日常建築屋の独り言と、ワンオペ親父の作る簡単飯、子供達への思いややりとり。
たまにちょっとした雑学等を雑記しています。
自己学習の場にもしていますのでご了承下さい。

シンパパ建築屋晩御飯

手作りハンバーグと定期講習

シンパパ

最近の資格は、獲ったら終わりではなく。

定期的に講習や試験が必要になっていることが多いですね。

運転免許も更新がありますし、

その際には、講習しますもんね。

ちなみに、このまま違反が無ければ、

久しぶりのゴールド免許です(笑)

今日の定期講習は、

建築士の定期講習でした。

終了後には、

修了考査があって、

合格点に届かない場合は・・・・。

最近は、オンラインでの受講が可能で、

講習も好きな時間にネットで受講出来て、

修了考査も予約しておいて、

その時間になったら、

WEBカメラを起動して、通信接続状態で試験する。

そんな感じです。

が、

これはイケませんね。

まず、勉強する環境を作るのが難しい。

試験も同様です。

会議室を借りて、

人が入らないようにして、

電話も切って、

対面で会場で講習と試験を受けた方がよかったです。

次回からはそうしたいと思います。

さて、

今日の晩御飯は、

久しぶりに、

手作りハンバーグです。

特に理由はありません。

挽き肉をつかいたかっただけですね。

挽き肉、玉葱、卵、牛乳、パン粉。

調味料は、

塩胡椒、ナツメグ、ターメリック、ローズマリー、コンソメ顆粒。

ふんわり大きめの丸いハンバーグ

チビには300g 私は150g

育ち盛りの男の子にはしっかりと食べさせないとね。

後は、

目玉焼きと福耳唐辛子のソテーを添えて。

インスタントのポタージュスープと頂きました。

カロリーは、

ハンバーグ 400㎉

目玉焼き 91㎉

雑穀ごはん 228㎉

卵豆腐 76㎉

ポタージュスープ 64㎉

唐辛子炒め 48㎉

トータル 907㎉

昨日の運動は、

ウォーキング

 3.47㎉ 39分 266㎉

体重の増減は、

∔1.0㎏

何を食べたらそうなる?(泣)

目標まで‐5.6㎏

コメント

タイトルとURLをコピーしました