洗面台の水栓は、
実は、洗面台のメーカーの物ではない場合があります。
リクシルさんやTOTOさんは、
自社の物も使用していますが、
機能性の商品や、
デザイン性の商品だと、
洗面台の箱や天板の部分はよく聞くメーカーで、
水栓金具は、
KVKさんやカクダイさん、サンエイさん。
みたいに水栓金具の専門メーカーの事があります。
また、
それとは別に、
輸入品を持ち込む場合があります。
今回はこれでした。
とりあえず、
水栓の取付け穴を確認して、
取付板の厚みをチェックして、
シンクの懐を確認して、
水洗の配管の位置をチェックして、
全てに適応していれば取付け交換可能です。
取付け交換は、
手間代だけで費用は
20000円ほどです。
商品はピンキリなので別途請求です。
水栓金具に飽きたり、使いかってが悪い場合は、
交換を検討しても良いかもですね。
さて、
今日の晩御飯は、
久しぶりに鶏肉祭り。
親子丼に、
鶏の醤油焼きに、
冷凍の唐揚げです。
後は、
申し訳程度に、
インスタントのお味噌汁です。
鶏肉、
考えてみたら久しぶりでした。
多分
1週間くらいは使っていなかったと思います。
特に意味はなかったですけど、
鶏肉は、
弱めの火力で、
じっくりと焼いた方が、
皮がパリッとなって美味しいので、
時間がある時の食材なイメージなんですよね。
チビも完食して、
美味しかったですン。
カロリーは、
雑穀ごはん 146㎉
醤油焼き 76㎉
木綿豆腐 73㎉
親子丼の具 139㎉
若鳥のタレ付け唐揚げ 226㎉
お味噌汁 29㎉
トータル 689㎉

昨日の運動は
ウォーキング
3.31㎞ 36分 270㎉
体重の増減は、
‐0.7㎏
こんなペースで落ちるとリバウンドしますよね。
まぁ、
落ちないと思いますけど。
コメント