電動・手動に関わらず、
あまり動かさないシャッター。
一年に数回、台風の時にしか開け閉めしない人も多いのではないでしょうか?
ですが、それ、
小動物。
特に蝙蝠の巣になっていることがありますよ。
シャッターを開けてサッシの下の方を見てください。
直径1~2㎜ 長さ 3~5㎜程度の黒いつぶつぶのフンが落ちていませんか?
蟲か何かのフンと勘違いするようなものですが、
実は蝙蝠のフンであることが多いです。
臭いし衛生的にも良くないです。
蝙蝠除けを撒いて、
ちゃんとシャッターの開け閉めを毎日するようにしましょう。
さて、
今日の晩御飯は、
鶏の照焼きと
ポテトサラダ焼きと
ミニおでんです。
鶏の照焼きは、
ちゃんと塩胡椒で下味をつけて、
片栗粉をまぶして、
サラダ油で弱火でじっくり火を入れます。
皮目から焼きますね。
タレは、
砂糖 大さじ3杯
味醂 大さじ2杯
醤油 大さじ2杯
お酒 大さじ2杯
の 甘めのタレです。
ポテトサラダ焼きは、
『タワラヨーデル』なる品種を買ったので、
その味見です。
色んな野菜を試しているので、珍しいものがあると買ってしまうんですよね。
カロリーは、
おでん 360㎉
ポテトサラダ焼き 189㎉
トータル 549㎉
昨日の運動は
ウォーキング
3.47㎞ 38分 286㎉
体重の増減は、
±0.0㎏
一日トータルのカロリーを減らすことを目標に頑張ります。
一か月1キロ減をとりあえずですね。
コメント