洗濯機用の排水口。
アパートやマンションなどでは、
洗濯パンになっていることが多いですかね。
20年もすると、
配管のパッキンやゴムが劣化して、
漏水したりします。
洗濯パンだと、そこまでの心配はいらないのですが、
配管の場合は、漏水したら一大事です。
パンはパンの中で水を一度受けてくれますからね。
直接接続の場合は、
逃げが無いので、
ダイレクトに床に水が行きます。
年数が経って古くなってきた際や
逆に新しい洗濯機に交換した時には、
漏水していないか配管の接続部の確認をしてみましょう。
さて、
今日の晩御飯は、
水菜を使用したくて考えました。
![](https://www.tukinohito.com/wp-content/uploads/2025/02/250207201955193-1024x768.jpg)
春雨と一緒に、
白湯スープです。
寒いのもありましたからね。
水菜と春雨と厚揚げと少しの豚肉と。
鶏がらスープの素と白湯スープの素で、
温かいスープの出来上がりです。
後は、
ごはんのお供に、
豚肉と舞茸の卵とじを作りました。
ケチャップとマヨネーズで、
シンプルに頂きました。
カロリーは、
春雨スープ 362㎉
豚肉と舞茸の卵とじ 257㎉
トータル 619㎉
![](https://www.tukinohito.com/wp-content/uploads/2025/02/250207201953113-1024x768.jpg)
昨日の運動は、
2連休でした。
ちょっとヤバいですね。
今日は雪降っていますケど、
少し歩きましょう。
体重の増減は、
‐0.5㎏
多分減った内に入らない減量ですね。
もう少し様子を見ましょう。
明日は、
久しぶりにチビの部活の送迎です。
朝一から、
弁当作って、
仕事の前。
頑張れ父ちゃんです。
コメント