15年も経つと、外壁に使用しているサイディング材も、
劣化が進みます。
表面の塗膜の劣化に、
素材自体の劣化による収縮とひび割れ。
ほぼ100%に近い割合で大なり小なり起こります。
塗膜の劣化程度であれば数年は持ちますが、
ひび割れが起こると雨水の侵入など、
極端に影響が出る恐れがありますから、
出来るだけ早めの対策が必要です。
脚立や梯子での作業でも可能ではありますが、
基本的には足場を組んでの作業になります。
で、
ここでの問題は、
仮設足場の費用が高いという事。
修理費は2万円。
足場費は10万円。
なんてこともざらにあります。
やらないといけない修理なので、
費用は高いですが、
しっかりと足場を組んで、
修理してもらう事をお勧めします。
さて、
今日の晩御飯は、
合い挽き肉を使った料理を2品。
ホウレン草と挽肉の卵とじ。
麻婆豆腐の2品です。
チビは、
麻婆豆腐の味付けが好きみたいで、
豆腐は嫌いなんですが、
これなら食べます。

しかも、
挽き肉マシマシの感じにすると、
麻婆丼として、
がっつり食べてくれるので嬉しいですね。
私は、
控えめに冷奴です。
ちょっと、食慾不振が続いていますからね。
麻婆豆腐 395㎉
冷奴 61㎉
ほうれん草の卵とじ 255㎉
トータル 711㎉

昨日の運動は、
ウォーキング
3.65㎞ 44分 315㎉
体重の増減は、
‐0.7㎏
ちょっと減り気味です。
ストレスの食欲不振 本当にきますね。
コメント