こんばんは、
現在の時刻2022年06月25日21時46分
COP(成績係数)係数とかは、
苦手意識がありますね。
昔から、数学苦手なんですよね。
1 .井水を熱源水とする水熱源ヒートポンプは、一般に、熱源水の温度が冷房時には外気温度よりも低く、暖房時には外気温度よりも高いので、空気熱源ヒートポンプに比べてCOPが高い。
考え中・・・・井戸水は温度が一定ですからね。効率は良いんでしょうね。
正解の枝 理解していた通りの回答でしたね。このレベルだと助かるのですけど。
湧き水などと照し合せてわかりやすかったですね。
2 .省エネルギー性能が高い冷凍機の選定に当たっては、定格条件のCOPとともに、年間で発生頻度が高い部分負荷運転時のCOPも考慮する。
考え中・・・・安定して効率の良い冷凍きはもっともなんでしょうけど、負荷運転時、真夏とかですかね考慮必要ですよね。
正解の枝 定格も、高負荷に対応することも必要って事ですね。
これもまずまず、当たり前のことですよね。
3 .水蓄熱槽の採用は、一般に、熱源を全負荷運転することによる高効率運転に加えて、冷水ポンプや冷却水に係る熱源補機も含めた熱源システムのエネルギー効率を高めることができる。
考え中・・・・水蓄熱槽が判らない。でも、この消去法で考えるとこの設問が違う気がする。
正解の枝 設問の通りでした。要は、水槽の水を利用して熱効率を上げるシステムですね。ネットでイラストを見てイメージできました。
間違えました。もっと知識が必要です。
4 .遠心冷凍機の冷水出口温度を高く設定すると、COPは低くなる。
考え中・・・・設問の通りですよね。効率を考えると出口温度は低い方が良いですよね。
不正解の枝 根本的に間違えていました。水の温度が高いほど、熱を水で奪いやすくなるので、結果、効率は良くなる。だから、COP 効率は高くなる。ですね。
大丈夫。理解しました。記憶にとどめて次は正解します。
現在の時刻 22時12分 所要時間 26分
今日も眠い。
しかも食べ過ぎもあってなお眠い。
でも、まだ洗い物が残ってる。
頑張れ俺。
いつもいつでもいつまでも楽しく勉強。
コメント