ワンオペ親父の雑記

日々の日常建築屋の独り言と、ワンオペ親父の作る簡単飯、子供達への思いややりとり。
たまにちょっとした雑学等を雑記しています。
自己学習の場にもしていますのでご了承下さい。

建築屋

トイレの詰まりって、びっくりしますよね(^^;) でも、意外と簡単に直る時がありますよ。

建築屋

今晩は(*’ω’*)

シンパパ建築屋のちかるです。

1級建築士試験を間近に控え、

ラストスパートの時期に、

なぜか久しぶりに建築屋の投稿(^_^;)

  

特に意味はないですけどね、

今朝、古いお施主様より、

ご連絡があって、

「トイレが詰まったんです。」

「水があふれそうなんです。」

「どうしたら直りますか?」

「メーカーさん呼んだら良いですか?」

との事。

症状を聞くと

水を流すとあふれそうにはなるものの、しばらくすると減ってくる。

また、流すと溢れそうになる。

最近、お子様のトイレットペーパーの使用量が増えているみたい。

ここ数年、設備の性能が上がって、

節水機能や、自動洗浄、タンクレス等、

色んな機能が付きましたが、

すべてがすべて完ぺきではないわけで、

メリットデメリットがあると思うんですよね。

今回のも、少しその辺りのデメリットが、

絡んできていて、

節水機能が、大量の紙と絡むことで、

排水不良を起こすみたいな感じですね。

ただ、表題にも書きましたけど、

このタイプの、純粋に紙詰まりで起こった、

排水不良は、

これで、ほぼ解消します。

  

そっと、排水の奥に突っ込んで、グッと押すと・・・。ヽ(^。^)ノ

で、大概解消します。

ちょっとだけコツもあるのですが、簡単なのですぐにできます。

注意点は、

手を突っ込んで直そうとしたり・・・。

固いもの(棒のようなもの)を突っ込んで直そうとしたり・・・。

紙以外のつまりの原因が考えられる場合は、

  • オムツなどが流れてしまった。
  • 子供がおもちゃを突っ込んだ。
  • 紙を芯ごと流してしまった。

ご自宅を建てた建築会社に連絡するか、

水道業者に連絡するか、

排水洗浄の専門業者に連絡するかしましょう。

  

便器本体が壊れたり、

手が抜けなくなって、119 のお世話になったり、

本当に注意しましょうね。

で、結果。

今日のお施主様は、

無事にご自身でスッポンと、解消したようです。

では、また。

いつもいつでもいつまでも楽しく幸せ。

勉強しまーす(;´∀`) ( ..)φメモメモ


コメント

タイトルとURLをコピーしました