ワンオペ親父の雑記

日々の日常建築屋の独り言と、ワンオペ親父の作る簡単飯、子供達への思いややりとり。
たまにちょっとした雑学等を雑記しています。
自己学習の場にもしていますのでご了承下さい。

建築屋

一級建築士試験 令和2年度 学科Ⅱ(環境・設備)№01

建築屋

こんばんは、

現在の時刻2022年10月31日20時51分

ようやく、学科Ⅱに突入です。

間違えたらやり直し。

さぁ始めます。

〔No. 1 〕環境工学における用語に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。

どれも違う気がしてきますね。

私の回答予想は、4番です。

自信は無いです。

1も2も違う気もします。

ですが、4番です。

1 .PMVは、室内における人の温熱感覚に関係する、気温、放射温度、相対湿度、気流速度、人体の代謝量及び着衣量を考慮した温熱環境指標である。

考え中・・・・PMV 温熱感覚ですね。 人体の代謝も関係ありましたっけ?

正しい設問です。PMV(予想平均温冷感申告)は、大多数の人が感ずる温冷感の平均値を予測する温熱指標です。

人体の代謝も関係するのですね。

2 .色温度は、光源の光色を、それと近似する色度の光を放つ黒体の絶対温度で表したものである。

考え中・・・・近似する?対比するではなかったでしょうか?

正しい設問です。近似する色度の光を発する完全放射体(黒)の絶対温度で表したものです。

色温度の問題はよく出ますよね。

3 .音響エネルギー密度レベルは、音のもつ単位体積当たりの力学的エネルギー量を、デシベル表示したものである。

考え中・・・・音の単位は難しいですけど、これはあっている気がします。

正しい設問です。設問通りとしか私の理解では難しいですね。

音の問題は苦手なので半分捨て問題です。

4 .実効放射(夜間放射)は、地表における長波長放射収支であり、日中を除く夜間の「大気放射と地表面放射との差」のことである。

考え中・・・・これは、実効放射、日中の放射も含まれているような?

不適当な設問です。実効放射(夜間放射)は大気放射と地表面放射との差のことで、夜間限定では無いので不適当です。

合ってましたね。

現在の時刻 21時10分 所要時間 19分 

1勝0敗

幸先の良いスタートですね。

この調子で頑張っていきましょう。

昨日の復習は、

プロポーザル方式とは、複数の候補者に設計業務の実施方針・体制・設計の考え方、適用する技術などについての提案を求め、設計者を選定する方式です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました