こんばんは、
現在の時刻2022年11月10日21時27分
〔No.11〕COP(成績係数)等、空気調和設備に使用される熱源のエネルギー効率に関する次の記
述のうち、最も不適当なものはどれか。
COPとか、エネルギー効率とか、最近多いですよね。
省エネは大事ですからね。
私の回答予想は、4番です。
COP:成績係数または動作係数とは、冷房機器などのエネルギー消費効率の目安として使われる係数。消費電力1 kWあたりの冷却・加熱能力を表した値である。
1 .井水を熱源水とする水熱源ヒートポンプは、一般に、熱源水の温度が冷房時には外気温度よりも低く、暖房時には外気温度よりも高いので、空気熱源ヒートポンプに比べてCOPが高い。
考え中・・・・成績係数やから、優秀やったらOKなんですよね。井水の方が優秀だと思います。
正しい設問です。井戸水等を活用する水熱源ヒートポンプは、冬期の外気温度より高く、夏期の外気温度より低いので、空気熱源ヒートポンプに比べて熱効率が良いです。
洞窟の中とかの空気ならまた違う気がしますね。
2 .省エネルギー性能が高い冷凍機の選定に当たっては、定格条件のCOPとともに、年間で発生頻度が高い部分負荷運転時のCOPも考慮する。
考え中・・・・高負荷時の事も考えましょうって事ですよね。
正しい設問です。実際の運転に近い条件で省エネルギー性を評価するために年間で発生頻度が高い部分負荷運転時のCOPも考えます。
まぁ、普通な気がします。
3 .水蓄熱槽の採用は、一般に、熱源を全負荷運転することによる高効率運転に加えて、冷水ポンプや冷却水に係る熱源補機も含めた熱源システムのエネルギー効率を高めることができる。
考え中・・・・文章がわかりにくい・・・・熱源補機とは?
正しい設問です。要は、水槽に熱を貯めておいて、その熱を利用するシステムを組むことで効率が上がるみたいなことですね。
わ・か・り・に・く・い
4 .遠心冷凍機の冷水出口温度を高く設定すると、COPは低くなる。
考え中・・・・これもはっきりはしないんですけど、冷水の出口温度が高くなるって事は、水が熱を吸収したって事ですよね。なら、効率は良いのではないでしょうか?
不適当な設問です。遠心冷凍機は冷水から熱を奪うものです。冷凍機の冷水出口温度を「低く」設定し、冷水の温度を低くするほど、冷凍機が冷水から熱を奪いにくくなるため、冷凍機の冷凍効率が悪くなり、成績係数(COP)は低下します。
ですよね。冷凍機を考えたら理解できました。
現在の時刻 21時46分 所要時間 19分
なんと!
9勝2敗です。
いい感じですね。
明日は何の問題でしょうかね。
頑張りますよ。
さて、
昨日の復習は、
単層壁の音響透過損失の値は、実測において壁体には空隙があったり均質ではなかったりするので面密度が小さくなり実測値の方が小さくなる傾向があります。
コメント