建築屋 『独学自己満足学習』 令和2年 1級建築士試験 学科Ⅲ(法規)№05 地上2階建ての事務所(2階の居室の床面積の合計が300㎡)に屋内階段(直階段)を設ける場合、図のLの値として、建築基準法に適合する最小のものは、次のうちどれか。 №05 地上2階建ての事務所(2階の居室の床面積の合計が300㎡)に屋内階段(直階段)を設ける場合、図のLの値として、建築基準法に適合する最小のものは、次のうちどれか。 苦手なんですよね~。図解の問題。 2022.07.08 建築屋
超雑記 資産0への道 ぷちぷち投資 つみたてNISA 7月8日 実況報告 ¥135,700‐ 切りのいい数字ですね~小さい金額ばっかり追ってるから、切りが良いと嬉しい(*´▽`*) ¥135,700‐ 切りのいい数字ですね~小さい金額ばっかり追ってるから、切りが良いと嬉しい(*´▽`*) 2022.07.08 超雑記 資産0への道
シンパパ 糖尿病攻略中 ちかるさんの晩御飯 7月8日【仕事で遅くなった時は手抜き時短でこれに限りますね。】一汁一菜 シンプルだけどバリエーションも豊富ですからね。 【仕事で遅くなった時は手抜き時短でこれに限りますね。】一汁一菜 シンプルだけどバリエーションも豊富ですからね。今日の晩御飯は、『焼きそばと卵中華スープ』野菜もカット野菜で超手抜きです。 2022.07.08 シンパパ晩御飯
建築屋 『独学自己満足学習』 令和2年 1級建築士試験 学科Ⅲ(法規)№04 次の記述のうち、建築基準法上、誤っているのはどれか。 (法規)№04 次の記述のうち、建築基準法上、誤っているのはどれか。たぶん、時間をかけて良いのであれば、正解出来るんよね。答えを探して回答するんやから。でも、範囲が広すぎて、どこに答えがあるのかわからない。 2022.07.07 建築屋
超雑記 資産0への道 ぷちぷち投資 つみたてNISA 7月7日 実況報告 ¥135,231‐ 低調ではあるんですけど、下がっているまではいかないような気がしています。 低調ではあるんですけど、下がっているまではいかないような気がしています。本当は下がっているんですけどね。つみたて分が少しづつ下がっているのを補填しているので下がっている気がしないだけなんですよね。 2022.07.07 超雑記 資産0への道
シンパパ 糖尿病攻略中 ちかるさんの晩御飯 7月7日【七夕ですね。関係無いですけどお肉の無い晩御飯です。】零汁弐菜久しぶりに和食メインな感じです。 【七夕ですね。関係無いですけどお肉の無い晩御飯です。】零汁弐菜久しぶりに和食メインな感じです。今日の晩御飯は、『ブリの煮物とトマトのチーズ焼きと冷奴』チビにはちょっと物足りなかったかもね。 2022.07.07 シンパパ晩御飯
建築屋 『独学自己満足学習』 令和2年 1級建築士試験 学科Ⅲ(法規)№03 都市計画区域内における次の行為のうち、建築基準法上、確認済証の交付を受ける必要がないものはどれか。ただし、建築等に関する建築確認済証の交付を受ける必要がない区域の指定はないものとする。 №03 都市計画区域内における次の行為のうち、建築基準法上、確認済証の交付を受ける必要がないものはどれか。ただし、建築等に関する建築確認済証の交付を受ける必要がない区域の指定はないものとする。よく出るパターンの問題ですからもっと早く解けるようになりたいですね。 2022.07.06 建築屋
超雑記 資産0への道 ぷちぷち投資 つみたてNISA 7月6日 実況報告 ¥133,695‐ 誰得って話ではなくて、自己満で自分の勉強を観てもらってる感じですかね。 誰得って話ではなくて、自己満で自分の勉強を観てもらってる感じですかね。個別株の銘柄とか、安い金額で買えるものを買ってみてどういう仕組みで株主ってどうなのか?色々この一年でも勉強になりました。ぷちぷちでも勉強になりますよね。 2022.07.06 超雑記 資産0への道
シンパパ 糖尿病攻略中 ちかるさんの晩御飯 7月6日【緑が増えると見た目が良くなりますよね。】一汁弐菜ですね。昨日の残り物を加えると一応三菜にはなります。 【緑が増えると見た目が良くなりますよね。】一汁弐菜ですね。昨日の残り物を加えると一応三菜にはなります。今日の晩御飯は、『豚バラ肉とピーマンの炒め物と卵入りポテトサラダと玉葱丸ごとお味噌汁』後は、昨日の残り物(^_-)-☆ 2022.07.06 シンパパ晩御飯