ワンオペ親父の雑記

日々の日常建築屋の独り言と、ワンオペ親父の作る簡単飯、子供達への思いややりとり。
たまにちょっとした雑学等を雑記しています。
自己学習の場にもしていますのでご了承下さい。

ちかるさん

建築屋

一級建築士試験 令和3年度 学科Ⅲ(法規)№05  2周目

〔No. 5 〕次の記述のうち、建築基準法上、誤っているものはどれか。
シンパパ

【リメイクカレーうどん】2日目はほぼリメイク

カレーの2日目は何かのリメイクしますよね。後は、チビに対する、気持ちと心情です。
建築屋

一級建築士試験 令和3年度 学科Ⅲ(法規)№04   2周目

〔No. 4 〕次の記述のうち、建築基準法上、誤っているものはどれか。
シンパパ

【カレーライスとマカロニ卵サラダ】

チビの高校受験。進路相談3回目。自分の時は行きたい高校を決めていたので、勉強もしていたし全然悩まなかったんですよね。娘の時はスポーツ推薦でしたし。
建築屋

一級建築士試験 令和3年度 学科Ⅲ(法規)№03   2周目

〔No. 3 〕準防火地域内における次の行為のうち、建築基準法上、確認済証の交付を受ける必要が ないものはどれか。ただし、建築等に関する確認済証の交付を受ける必要がない区域の指定はないも のとする。
シンパパ

【里芋と蓮根の煮物と鶏胸肉とブロッコリーの牛乳煮込み】

今日は寒かったですね~、ですが単純な気温だけなら明日の方がもっと寒いみたいです。明日も温かごはんにしないとですね。
建築屋

一級建築士試験 令和3年度 学科Ⅲ(法規)№02   2周目

〔No. 2 〕面積、高さ又は階数に関する次の記述のうち、建築基準法上、誤っているものはどれか。
シンパパ

【ミートソースと茹でブロッコリー】

挽肉とホールトマトを使ったミートソースは、自分の好み近づけていけるので、美味しく感じるのでしょうね。 後はホールトマトが好きです。
建築屋

一級建築士試験 令和3年度 学科Ⅲ(法規)№01   2周目

〔No. 1 〕次の記述のうち、建築基準法上、誤っているものはどれか。
シンパパ

【豚小間肉とエリンギの炒め物と小松菜のお浸しと白菜とソーセージのお味噌汁】

チビの受験。自分の事ではないし、自分が子供の時のことを考えるとほっといてくれって感じやけど、今のところ自分の時よりもヤバい気がして落ち着かない。親って大変ですね。
タイトルとURLをコピーしました