シンパパ ちょっとイイレトルトカレーと温水コンベクター ここ最近の電気代や光熱費の高騰は本当に生活に負担が大きいです。色んな商品を勉強して、効率の良い方法を模索していきたいと思います。 2025.02.18 シンパパ建築屋晩御飯
シンパパ キーマカレーとイメージシート いつも思うのですが、みんなで協力して仕事を獲る。それはつまりみんなで営業活動を頑張ろうということ。わかりますが、それなら、営業活動を行う分の賃金をアップしてあげましょうよ。 2025.02.16 シンパパ建築屋晩御飯
シンパパ オムライスと雨天養生 養生は、基本です。これがどのレベルで出来ているかで、御施主様の建物をどのように扱っているのかがよくわかります。私も誠実に管理していきます。 2025.02.15 シンパパ建築屋晩御飯
シンパパ イタリアンサラダとマクドナルドと玄関ドアの鍵 玄関廻りは外回りで一番使用する頻度が高い場所です。電子キーなどは電池の交換も必要です。表面もいたんⅾえ来ると塗膜がはがれて汚くなります。こまめにお手入れをすることをお勧めします。 2025.02.14 シンパパ建築屋晩御飯
シンパパ トマトスープと手抜きハンバーグとシーリング照明 時代とともに照明器具も変ってきます。今では、蛍光灯も順次生産を取りやめているようですね。現在はLEDが主流になっていますが、次は何が出てくるのでしょうね。 2025.02.13 シンパパ建築屋晩御飯
シンパパ 牛丼とお好み焼きと壁掛けテレビ 壁掛けテレビ、スッキリとした部屋にはなりますが、ゲーム機器やAV機器を置かれる方は普通にテレビ台を購入することをお勧めします。テレビだけが壁掛けだと違和感が凄いのです。 2025.02.12 シンパパ建築屋晩御飯
シンパパ ミートソースドリアとキムチ鍋うどんと仮設トイレ キツイ・キタナイ・クサイ、3Kですね、建築の業界もこの部類になるのでしょうね。私の職種的にはそんなことは無いですが、それでも普通に仮設トイレを利用する職場なので世間からの視線は3Kなのかもしれませんね。 2025.02.11 シンパパ建築屋晩御飯記憶の旅路
シンパパ ミートソースパスタと断熱欠損 断熱材。昔はほとんどの家には入っていなかったので、壁を触ると、熱いし寒いでしたよね。今の家は、真冬でも半袖短パンで室内でくつろいでいるみたいです。訪問した際の感覚の違いに戸惑いますけどね(笑) 2025.02.10 シンパパ建築屋晩御飯
シンパパ トンカツ・チキンカツと蝙蝠被害 蝙蝠や蜘蛛は、見た目と印象派悪いですが、実は害虫駆除には役にたっていたりします。蝙蝠はそれほどかもしれませんが、蜘蛛は実際にかなり役に立ちますから、むやみに嫌わないで欲しいものです。 2025.02.09 シンパパ建築屋晩御飯
シンパパ カレーライスとクロスの凸凹 壁紙の凹凸は、御入居から5年程度までは伸び縮みしながら発生します。その後は、壁紙の劣化によって広がったり硬化したりします。いずれにせよビニールクロスもうごくものなので、破れたりしわになったりはします。 2025.02.08 シンパパ建築屋晩御飯