ワンオペ親父の雑記

日々の日常建築屋の独り言と、ワンオペ親父の作る簡単飯、子供達への思いややりとり。
たまにちょっとした雑学等を雑記しています。
自己学習の場にもしていますのでご了承下さい。

シンパパ

シンパパ

チキンカツと縁側のリフォーム

休日出勤の休日になっていない状況のブラック業務。意味わかりませんけど、要は業種的なものもありますが、仕事に追われて休みが取れないって事です。
シンパパ

リメイクマカロニグラタンと造作完了検査。

忙しいです~。師走前から走り回っています。師では無いですけどね。頭が廻らなくなってきているので、どこかで調整が必要です。頑張るとしましょう。
シンパパ

揚げ物祭りと材料の受取りと養生

ここ数年で、学長の動画をみて特に思う事があります。時間はとても大切という事。それも人の時間を大事にしないといけないという事、遅刻は人の時間を奪うという事。これは凄く心に残っている内容です。
シンパパ

かき揚げ蕎麦と防犯対策。

かき揚げ蕎麦、昔は蕎麦なんてお店でしか食べなかったけど、自分で料理するようになってから不思議と作るようになりましたね。美味しいはやはり正義なのでしょうか?
シンパパ

クリームシチューと気密測定。

気温の差が極端ですね。先週までは、25℃とかあったのに、今日は最高で15℃、最低は5℃です。昼間でも10℃前後の時間も有りましたから・・・・、身体に気を付けないと速攻で体調崩しそうですね。
シンパパ

手作り餃子と定期点検。

住宅を長期間綺麗に使用する為には、自動車と同じで、定期的に点検をして修理することが必要です。それを怠ると、20年くらいで大きな修理が必要になったりします。お気をつけて。
シンパパ

鶏団子鍋と遠方の現場で検査と大抽選会。

自分は、高校時代に親との記憶なんてほとんどありませんね。バイトで親の現場の掃除をしに行ったくらいですね。後は反抗期真っ盛りでしたので・・・・。恥ずかしいですね。
シンパパ

麻婆豆腐と洗面3⃣面鏡の交換。

うちの麻婆豆腐は、合挽肉を追加して市販の素に、豆板醤と甜面醤と山椒を加えて、少しお店風にアレンジします。山椒が多めにはいるだけで全然変わりますからね。おススメですよ。
シンパパ

おでん🍢とウッドデッキ

寒くなるとお鍋になりますね。おでんに、すき焼き、寄せ鍋、キムチ鍋、意外と好きなのが、水炊きです。鶏出汁であっさりとポン酢で頂きます。小さい頃はあんまり好きではなかったですけどね~。
シンパパ

ハヤシライスと打ち合わせ。

今日のおかずの茄子のケチャップ炒め。食べ応えもあって、ふっくら柔らかくてジューシーで、めっちゃ美味しかったですよ。減量の為にも私は野菜を美味しく食べる方が良いですからね。
タイトルとURLをコピーしました