ワンオペ親父の雑記

日々の日常建築屋の独り言と、ワンオペ親父の作る簡単飯、子供達への思いややりとり。
たまにちょっとした雑学等を雑記しています。
自己学習の場にもしていますのでご了承下さい。

シンパパ

シンパパ

ソース焼きそばと見積作成。

一時のしんどさと引き換えに幸せを手に入れるという事は、道を間違えていないという事。楽して後で嫌な気分になるのなら、道を間違えているという事。今のらくでは量れない。
シンパパ

牛丼とカップ麺とキッチン水洗の修理。

一応、業界に長くいます。一般住宅の知識はかなりある方です。独立も検討しています。万屋ですね。修理の質問は、万屋ちかるさんまで(笑)
シンパパ

お好み焼きと伝票整理。

仕事、家事、育児、どれも大事です。ですが一番大事なのは自分の幸せです。自分が幸せを感じる為には、子供達にも、仕事仲間にも、お客様にも、喜んで貰わないといけません。自分の為です。
シンパパ

味噌チーズリゾットと和風パスタとお引渡し。

オリジナルレシピは、思い付きでやるので、たまにびっくりするくらい美味しくない時があります。その時は、素直にチビ達に謝るのです。今回は、喜んでくれたのでどや顔です。
シンパパ

唐揚げ屋さんの唐揚げと御施主様支給品の取付け。

とりあえずチビの送迎は一回休憩。今日負けたからの話ですけどね。もし勝っていたら来週も送迎だったみたいです。勝って欲しい反面、負けてくれて助かった。仕事休めたら気にしなくてもいいのにね。
シンパパ

オムライスとチビの送迎。

部活動の競技によって、大会の場所が変わるのはわかります。が、毎回学校や自宅から、60分以上離れた地域での大会はしんどいですね。もう少しどうにかならないものか・・・・。シングルで仕事の合間での送迎には限界がありますので。
シンパパ

カレーライスとユニットバス設置工事。

多分、子供達の好みを考えないで晩御飯を作ると、三日に1回はカレーな気がします。しかもレトルトも有りで。シーフードに季節の野菜。カレーのバリエーションも増やしたいですね。
シンパパ

白湯スープのお鍋とベッドのお引越し。

昨夜は、睡眠時間を長くとろうと早めに就寝しました。何とか5時間は確保できたのですが、目覚ましや仕事の電話に起こされない休日が欲しいところです。
シンパパ

蓮根の煮物と照明器具のメンテナンス。

煮物って、子供の時は苦手でした。おかずにならないんですよね味付けが薄くて、野菜の苦み?旨味がわからなくて。なのでお肉を多めにはするのですが、チビ達が食べてくれるのは嬉しいですね。
シンパパ

お惣菜と現場立会い

うちのチビさんは、結構身体の扱いが荒い気がします。ラケットを壊したのもこれで6本目。力のコントロールが難しいみたいです。私の子です。私も苦手なのです。
タイトルとURLをコピーしました