ワンオペ親父の雑記

日々の日常建築屋の独り言と、ワンオペ親父の作る簡単飯、子供達への思いややりとり。
たまにちょっとした雑学等を雑記しています。
自己学習の場にもしていますのでご了承下さい。

超雑記 資産0への道 

ぷちぷち投資 つみたてNISA 6月15日 実況報告 ¥121,799‐ 今日は一日でマイナス5,000円だね(^_^;) ぷちぷちでも下がるね⤵

ぷちぷち投資 つみたてNISA 6月15日 実況報告 ¥121,799‐ 個別株は¥60,884‐ また、思い付きの追加で「NFJ400Dインバ」なるものを4口買ってしまった。安物買いにならないと良いんやけど、わからないからとりあえず色々試してみる。
シンパパ

糖尿病攻略中 ちかるさんの晩御飯 6月15日【豆腐もちょっと良いやつにするとチビも食べる】零汁弐菜 メインは別。

『挽肉チャーハンと豆腐2種とエリンギとベーコンのソテー』今夜はお汁なしです。食材をちょっとお値段上げて良いものにすると、少し味が変わるのか?チビ達も不思議と食べるようになるんですよね。今回は豆腐を通常より30円ほど高いのを購入してみました。
建築屋

『独学自己満足学習』 令和2年 1級建築士試験 学科Ⅰ(計画)№20 建築プロジェクトのマネジメント等に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。

『独学自己満足学習』 令和2年 1級建築士試験 学科Ⅰ(計画)№20 建築プロジェクトのマネジメント等に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
超雑記 資産0への道 

ぷちぷち投資 つみたてNISA 6月14日 実況報告 ¥127,045‐ こういうの続落っていうんですかね(*’ω’*) 二日で伍千円マイナスですね。

ぷちぷち投資 つみたてNISA 6月14日 実況報告 ¥127,045‐ こういうの続落っていうんですかね(*'ω'*) 二日で伍千円マイナスですね。
シンパパ

糖尿病攻略中 ちかるさんの晩御飯 6月14日【一人飯だったので楽に簡単飯】一汁一菜 チビは塾で別メニュー。

糖尿病攻略中 ちかるさんの晩御飯 6月14日【一人飯だったので楽に簡単飯】一汁一菜 チビは塾で別メニュー。『鶏肉のソテーとめかぶ豆腐とインスタントのお味噌汁』付け合わせも少しあります。
建築屋

『独学自己満足学習』 令和2年 1級建築士試験 学科Ⅰ(計画)№19 建築積算に関する次の記述のうち、建築工事建築数量積算研究会「建築数量積算基準」に照らして、最も不適当なものはどれか。

『独学自己満足学習』 令和2年 1級建築士試験 学科Ⅰ(計画)№19 建築積算に関する次の記述のうち、建築工事建築数量積算研究会「建築数量積算基準」に照らして、最も不適当なものはどれか。
超雑記 資産0への道 

ぷちぷち投資 つみたてNISA 6月13日 実況報告 ¥129,617‐ 急に落ちましたね。後、個別ちょっと追加しました。

ぷちぷち投資 つみたてNISA 6月13日 実況報告 ¥129,617‐ 急に落ちましたね。後、個別ちょっと追加しました。
シンパパ

糖尿病攻略中 ちかるさんの晩御飯 6月13日【手抜き簡単ごはん。カロリーは高めでしたね。】一汁二菜 和物おかずと洋風おかず。 

糖尿病攻略中 ちかるさんの晩御飯 6月13日【手抜き簡単ごはん。カロリーは高めでしたね。】一汁二菜 和物おかずと洋風おかず。『厚揚げと小松菜と牛肉の甘煮と鶏胸肉のバジル焼き』インスタントのお味噌汁(今日のはお買得でおススメです。)娘が手作りと勘違いしました(^_^;)
建築屋

『独学自己満足学習』 令和2年 1級建築士試験 学科Ⅰ(計画)№18 建築関係の資格者に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。

『独学自己満足学習』 令和2年 1級建築士試験 学科Ⅰ(計画)№18 建築関係の資格者に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
シンパパ

糖尿病攻略中 ちかるさんの晩御飯 6月12日【暑くなってくるとさっぱりしたのが欲しくなりますよね】一汁二菜 酢の物です。簡単ですけど料理ができる人に見えますよね。 

糖尿病攻略中 ちかるさんの晩御飯 6月12日【暑くなってくるとさっぱりしたのが欲しくなりますよね】一汁二菜 酢の物です。簡単ですけど料理ができる人に見えますよね。『豚小間肉と卵の中華餡掛けとキュウリとワカメの酢の物』昨日の残りのお吸い物も付いてます。
タイトルとURLをコピーしました