ワンオペ親父の雑記

日々の日常建築屋の独り言と、ワンオペ親父の作る簡単飯、子供達への思いややりとり。
たまにちょっとした雑学等を雑記しています。
自己学習の場にもしていますのでご了承下さい。

お好み焼き

シンパパ

お好み焼きと修学旅行の送迎

自分の時は、自転車で学校に行ってからの出発だったと思いますが、時代が違いますね。今は修学旅行も飛行機の時代。ですが、朝が早いのは正直しんどい。本当にホッとしました。
シンパパ

お好み焼きとおでん大根と洗面所の照明器具

ある種、専用性が必要になってきているこの世の中、昔は電球や蛍光灯はどこでも使用していました。ですが、最近は便利で細分化されている反面、商品がデリケートで応用が利かなくなっている気がします。
シンパパ

お好み焼きと防犯カメラ

世の中は年末に向けて、クリスマスだとか、お正月だとか、色々動き始めていますね。最近はイベントや季節の先取り感が半端ないです。防犯に関してもそのくらい先取りできればよいのですが・
シンパパ

蒟蒻入りお好み焼きとタフウォール工事

食慾の空きも終盤戦。もうすぐ冬将軍になってくれますかね?ですが、いつまで続く食欲の秋。急に寒くはなってきたのですが、まだまだ、食慾がおさまらないので困ったところです。
シンパパ

お好み焼きと床下換気扇

床下とか屋根裏とか普段見えないところは、どうなっているのでしょうね。一年に一回くらいは見てもらった方が良いですよ。家も車と一緒。車検みたいにしましょうね。
シンパパ

お好み焼きと水洗い

私自身の仕事のこともあったのですが、一番は、遅刻することで不戦敗になれば、そのペアを組んだ子の、積み重ねてきた練習の時間やその成果を出す機会も全てを失うことになります。お金もとっても大事なものですが、取り返しのきかない大切なものは、他人の時間です。そこを忘れないように、真剣に謝りなさい。これだけは、重々言い聞かせました。自分もそうですが、人の時間は本当に大事にしないといけませんね。
シンパパ

お好み焼きと排水管(詰まり解消)

地面の下にあるものは判断が難しい。ましてやコンクリートの下ともなると簡単に掘ることも出来ない。メンテナンスは出来るように考えておかないと後々苦労するときがありますね。
シンパパ

お好み焼きと造作棚板

今日は、 リフォームの御施主様の所で、 棚板を取り付けてきました。 あいにくのお天気でしたので、 倉庫で加工して持ち込むようにしました。 寸法を...
建築屋

お好み焼きと申請業務。

申請業務。見えない仕事です。ですが、残る仕事で絶対的な仕事です。お役所に絡みますからね。仕方ない。頑張ります。明日も午前中から申請です。
シンパパ

お好み焼きと伝票整理。

仕事、家事、育児、どれも大事です。ですが一番大事なのは自分の幸せです。自分が幸せを感じる為には、子供達にも、仕事仲間にも、お客様にも、喜んで貰わないといけません。自分の為です。
タイトルとURLをコピーしました