シンパパ かぼちゃの煮物とハンバーグもどきとIHの修理 IHクッキングヒーターはキッチンに組み込まれてはいますが、基本的には家電です。当たりはずれもありますし、7から10年もすれば壊れやすくなります。ガスコンロとは違うのでその辺りは認識しておいた方が良いですね。 2025.03.12 シンパパ建築屋晩御飯
シンパパ ポークチャップとサーモカメラ 手抜き料理をするときは、仕事が遅くなったりした時が多いです。つまり疲れています。この記事を書いている時もかなり眠い感じです。多分、サーモカメラで私を視ると体温が上がっているでしょうね。 2025.03.11 シンパパ建築屋晩御飯
シンパパ 塩ラーメンと軒天の貼り換え 体重の増加。そろそろヤバいと言い続けて約1年。いい加減自分でもイヤになる。自制心が働かないのはなぜだろう。意志の弱さをどうにかしたい。 2025.03.10 シンパパ建築屋晩御飯
シンパパ ピザハットと建築士試験 改めて思います。勉強とか努力って、やった分だけの結果がでますよね。つまり、不合格する分の努力しか出来ていなかったって事。『重続は力なり』この言葉の意味を考えますy 2024.07.28 シンパパ建築屋晩御飯
シンパパ 鶏の照焼きと上棟立会い この時期の外でのイベントは寒いですね~、今日は特に冷えてくるとのことでしたから、小さい子供さんを連れての立ち合いは多少気を使いますね。 2024.02.26 シンパパ建築屋晩御飯
シンパパ かき揚げ丼とお引渡し。 地鎮祭。上棟。お引渡し。最低三つのイベント。細かく言うと他にも多々ありますが、神主さん呼んだりするのはこんな感じですかね。天気イイと嬉しいですけどね~。 2024.02.25 シンパパ建築屋晩御飯
建築屋 一級建築士試験 令和3年度 学科Ⅰ(計画)№15 〔No.15〕公共建築物等の計画に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。 速報も大事ですけど日々の勉強習慣はもっと大事です。 2023.07.23 建築屋
建築屋 一級建築士試験 令和3年度 学科Ⅰ(計画)№12 他 明日は試験当日です。早起きしてお弁当作って行かないと。少し緊張がありますね。どうやら合格する気が少しはあるみたいです。では、行ってきます。 2023.07.22 建築屋