ワンオペ親父の雑記

日々の日常建築屋の独り言と、ワンオペ親父の作る簡単飯、子供達への思いややりとり。
たまにちょっとした雑学等を雑記しています。
自己学習の場にもしていますのでご了承下さい。

糖尿病

晩御飯

糖尿病攻略中 ちかるさんの晩御飯 9月1日【麻婆茄子とだし巻き玉子】 だし巻き玉子は2種類の具材を巻きましたよ。

【麻婆茄子とだし巻き玉子】 だし巻き玉子は2種類の具材を巻きましたよ。まずまず、野菜は多めなのですが、食欲がおおきいのでもう少し分量を考えないといけない今日この頃ですね。
シンパパ

糖尿病攻略中 ちかるさんの晩御飯 8月31日【豚肉を使った定番メニュー】一汁二菜 出来上がったら定食みたいって言ってもらえました(^_^)v 

【豚肉を使った定番メニュー】一汁二菜 出来上がったら定食みたいって言ってもらえました(^_^)v 今日の晩御飯は『豚肉の生姜焼きとピーマンの明太子チーズ焼きとお味噌汁』お味噌汁は、久しぶりにド定番の豆腐とワカメのお味噌汁を作ってみました。
シンパパ

糖尿病攻略中 ちかるさんの晩御飯 8月30日【急遽アレンジ、スープカレーを作ってみました。】一汁一菜 月に一度の買い出しに出かけたのでお惣菜が付いてます。

【急遽アレンジ、スープカレーを作ってみました。】一汁一菜 月に一度の買い出しに出かけたのでお惣菜が付いてます。今日の晩御飯は、『スープカレーとお惣菜』です。
晩御飯

糖尿病攻略中 ちかるさんの晩御飯 8月29日【合い挽き肉を使ったオムレツです。】一汁弐菜 シンプルな具材で調味料も少な目、これが定番卵料理ですよね。

【合い挽き肉を使ったオムレツです。】一汁弐菜 シンプルな具材で調味料も少な目、これが定番卵料理ですよね。今日の晩御飯は『挽肉オムレツとポテトのチーズ焼きとわかめのお味噌汁(インスタント)』糖尿病にはあまり良くないメニューだとは思いますがそこは分量で調整を。
晩御飯

糖尿病攻略中 ちかるさんの晩御飯 8月28日【牛乳を使った簡単スープ】一汁一菜 買い置きの牛乳が3本もあったので、賞味期限を考えて御飯に使ってみた。

【牛乳を使った簡単スープ】一汁一菜 買い置きの牛乳が3本もあったので、賞味期限を考えて御飯に使ってみた。今日の晩御飯は、『ベーコンと牛乳の野菜スープと鶏肉のオーブン焼き』先日のミネストローネが美味しかったので、またまた、スープにしてみました。
シンパパ

糖尿病攻略中 ちかるさんの晩御飯 8月27日【重くてずっしりとした立派な良いキャベツを仕入れたので】零汁弐菜 キャベツと牛肉でガッツリ炭水化物です。 

今日の晩御飯は、 『焼きそばと卵とじ』です。キャベツを半玉をモリモリ使った焼きそばと、トマトとカラー人参とチーズを加えた卵とじです。 まずは焼きソバですね...
シンパパ

糖尿病攻略中 ちかるさんの晩御飯 8月26日【有機栽培のだいだいポン酢を使ったさっぱり料理】一汁弐菜 本日も野菜多めです。カロリーも低めで血糖値対策も上出来です。

【有機栽培のだいだいポン酢を使ったさっぱり料理】一汁弐菜 本日も野菜多めです。カロリーも低めで血糖値対策も上出来です。今日の晩御飯は『豚肉とモヤシのポン酢焼きときゅうりとわかめの酢の物と茄子のお吸い物』酢の物に使ったお酢もポン酢です。
シンパパ

糖尿病攻略中 ちかるさんの晩御飯 8月25日【蔓紫(つるむらさき)という野菜を頂きました。】一汁一菜 夏野菜は好きなのですが、チビ達には物足りませんよね。 

【蔓紫(つるむらさき)という野菜を頂きました。】一汁一菜 夏野菜は好きなのですが、チビ達には物足りませんよね。今日の晩御飯は、『鶏胸肉の照焼きとつるむらさきのお浸しと焼き茄子とミネストローネ(残り物)』ごはんのお供に明太子マヨネーズをつけときした。
シンパパ

糖尿病攻略中 ちかるさんの晩御飯 8月24日【初挑戦のスープメニュー、イタリアンなスープです。】一汁一菜 簡単調味でしっかり美味しい。

【初挑戦のスープメニュー、イタリアンなスープです。】一汁一菜 簡単調味でしっかり美味しい。今日の晩御飯は、『ミネストローネと鶏肉と舞茸とピーマンのチーズ焼き』野菜をしっかり買い込んでちゃんとちゃんとの具沢山スープです。
シンパパ

糖尿病攻略中 ちかるさんの晩御飯 8月23日【時短簡単手抜きの和風パスタです。】一汁一菜 辛子明太子と有塩バターが味の決め手ですね。 

【時短簡単手抜きの和風パスタです。】一汁一菜 辛子明太子と有塩バターが味の決め手ですね。 今日の晩御飯は、『からし明太子パスタとしめじとピーマンのダシダスープ』ちょっと仕事でお疲れモードだったので時短で手抜きの簡単飯です。
タイトルとURLをコピーしました